「氷の水族館」の件で、全国から注目を集めているスペースワールド。
今回は、少々不名誉なことで話題になってしまいましたが、スペースワールドはショーあり、博物館あり、アトラクションありの一年中楽しめる人気スポットです。
季節ごとに、いろんなイベントを開催してくれるのは、うれしいですよね。
何度でも、行きたくなるスペースワールドですが、気になるのはそのチケット料金。
お金のことを気にせず、一日中思いっきり楽しむためにはフリーパスを購入したいところですよね。
でも、通常料金は、大人(中学生から59歳)4,420円、小学生3,340円、キッズ(4歳から未就学児)1,180円、シニア(60歳以上)2,260円と、決して安いとは言えません。
家族みんなで行ったら、なかなかの高額に!
一人当たり、100円でも、10円でもいい。
どうにかして安く楽しめる方法はないの?
その疑問にお答えすべく、スペースワールドのお得な楽しみ方を調べてみました。
(個人で受けられるサービスや割引だけをピックアップします。)
シーズン限定のお得なフリーパス
2016年11月7日(月)から2017年2月28日(火)までの期間限定で販売されているのが、「ギフト券付き前売フリーパス」です。
普通のフリーパスと何が違うかというと、園内の食事や買い物に使える1,000円分(500円×2)のギフト券がついてくるということ。
一日中遊ぶとなると、ご飯も食べるし、お土産だって欲しい!
1,000円ぐらいだったら、すぐに使っちゃいますよね。
気になる「ギフト券付き前売フリーパス」の価格ですが、大人5,200円、小学生4,180円、キッズ2,130円、シニア3,150円。
大人の場合、通常のフリーパスよりも220円お得になります。
220円かぁ。ちょっと微妙・・?
でも、大人数で行くほど、この微妙な差が効いています。
ギフト券付き前売フリーパスは、コンビニやチケットぴあで購入することができます。
姫路セントラルパーク年間フリーパス提示で500円割引に!
これは、すごい!
姫路セントラルパーク年間フリーパスを持っている方は、提示するだけで500円割引になります。
(姫路セントラルパーク年間フリーパスを持っている本人のみが対象。大人・小学生のみが対象。)
一人500円は大きい!
姫路セントラルパーク年間フリーパスを持っている方は、スペースワールドに必ず持って行きましょう。
そして、チケット購入時には、はりきって提示しましょう。
絶対知っておきたい、お得なワザですね。
15時以降はトワイライトフリーパス
15時以降に楽しむ場合は、トワイライトフリーパスがオススメ!
トワイライトフリーパスの料金は、大人3,540円、小学生が2,800円。
(キッズとシニアにはトワイライトフリーパスはありません。)
大人の場合、通常のフリーパスよりも880円もお得に!
カウントダウンイベントがある12月31日の販売は残念ながらありませんが、イルミネーションを楽しみたい方などは、トワイライトフリーパスが良いかも。
14時ぐらいに着いちゃったら、暇つぶしをして、880円安くする手もありますよね!
知っておくと、賢く使えます。
障がい者手帳の提示でとってもお得に!
障がい者手帳をお持ちの方は、提示すると障がい者フリーパスを購入することができます。
介添えの方も一人まで適用になるので、とってもお得に!
障がい者フリーパスは、大人2,660円、小学生2,010円、キッズ710円、シニア1,360円。
大人の場合、1,760円も割引に!
障がい者手帳をお持ちの方は、必ず提示してくださいね。
JAF会員の方も割引があります!
JAF会員の方は、スペースワールドで遊ぶときに優待割引を受けられます。
会員証の提示で、本人含めてMAX5名まで、フリーパスが200円割引になります。
(シニアとキッズの割引はありません。)
会員の方は、会員証をお忘れ無く!
誕生月に行くと、お得がいっぱい
チケットの割引ではありませんが、誕生日の方は、ビンゴ大会に参加できたり、バースディワッペンがもらえたり、手作り体験ショップの体験料金が200円割引になったりと、お得なことが盛りだくさん。
誕生月を狙って、遊びに行くのもアリですよね。
誕生月に1回のみ、本人だけが対象です。
誕生日を確認できる免許証などを持って、ゲストサービスセンターにレッツゴー!
その他の裏技
スペースワールドでは、チケット購入にクレジットカードを使うことができます。
クレジットカードで支払いをして、ポイントを貯めるのもアリです!
そして、さらに裏技。
JCBギフト券が使えるようなので、金券ショップやオークションでゲットして行くとお得に♪
オークションなどで、スペースワールドのチケットが手に入れば、きっと一番お得ですが、なかなか見つからないですよね。
JCBのギフト券だったら、金券ショップでよく見かけるので手に入りやすいかも。
スペースワールドに行く前に、金券ショップやオークションをチェックするのがオススメです。
JRから、スペースワールド割引きっぷが販売されているので、電車で行く方は、そちらもチェックしてみてください。
まとめ
1.シーズン限定のお得情報があるので、行く前にスペースワールドのホームページをチェックしよう。
2.15時以降は、断然トワイライトフリーパスがお得!
3.姫路セントラルパーク年間フリーパス、障がい者手帳、JAF会員の会員証を持っている人は忘れない!
4.誕生月に行くと、お得なサービスを受けられる。
5.クレジットカード、ギフト券を賢く使う。
いかがでしたでしょうか。
工夫次第で、スペースワールドをお得に楽しむことができそうですよね。
それでは、楽しんで来て下さい。
Have a nice day!