バレンタインが近くなり、好きな人に喜んでもらいたいと、プレゼント選びに気合いが入っている人も多いと思います。
しかし、考えれば考えるほど、選択肢に迷って、「実際のところ男の人がバレンタインに貰って、本当に嬉しい物ってなんなの?」と分からなくなってしまうこともあります。
そんな人のために、今回は20代男子が実際にバレンタインに貰って嬉しかったプレゼントを4つお教えしますね。
すでに仲が良いカップルでは、手作りのものが喜ばれる傾向
付き合いだしてしばらく経っているカップルでは、マフラーや手袋などが嬉しかったという意見をよく聞きます。
貰った時に、「実際に会ってデートしている時や、LINEなどで連絡している時以外にも、自分のことを思っていてくれる姿を想像できて泣けてきた」という話を聞いたことがあります。
確かにプレゼントを手作りするのは手間も、時間も掛かりますね。
しかし、その分、相手のことを思っている時間が増えるだけに、貰う側だけでなく、あげる側も、思い入れが強いプレゼントをあげることが出来るのではないでしょうか。
注意しなければいけないのが、手作りの物は、貰って困るという意見も多いということです。
まだ付き合っていない段階で貰ったりすると、困ってしまう人が多いようです。
チョコレートもプレゼントも、手作りは普段からラブラブな状態であればあるほど喜ばれる傾向にあるので、仲が良いカップルは試してみてはいかがでしょう。
お揃いのアクセサリーは時計がおすすめ
こちらもすでに仲が良いカップルでないと相手を困らしてしまいますが、お揃いのアクセサリーが嬉しいという意見もあります。
20代男性は仕事の関係などで、普段、指輪やネックレスは付けづらいという人もいるので、おすすめは時計です。
僕の知り合いにも、2つ合わせると柄が完成するペアウォッチを付けている人がいます。
ペアリングほど精神的に重くなく、カジュアルにさりげなくお揃いが楽しめるのもいいとのことです。
お揃いのアクセサリーは贈る側の女性も嬉しいアイテムですね。
デートを彼女にエスコートして貰うと新鮮で楽しい
いつもは男性側が連れて行ってあげる感じのデートをしている人が、バレンタインに彼女がコースを考え、ディナーを食べるお店の予約も取っていてくれたのが嬉しかったと言っていました。
いつもと逆で、「助手席から彼女が運転している姿を見て、なぜだかドキッとした」らしいですが、普段と違う一面を見せることによって、あらためて惚れ直してもらうキッカケになるかも知れません。
好きな物を覚えていていてくれると感動する
「彼女とは、趣味がまったく違うので、音楽の話などはあんまりしないのに、好きなアーティストを覚えていてくれて、チケットを貰った」など、自分の好きなことに関することを覚えていて、関連する物を貰うと、愛されていると感じるようです。
音楽ならチケットの他にも、シャツやCD、DVDなどや、プロレス好きな人で「新日本プロレスのジャージ」が嬉しかった。などという人もいます。
普段の男性の発言を覚えていて、好きな物を知っているなら、アナタからしてみれば、魅力が分からなかったとしても、関係する物をあげれば、男性は思いのほか喜んでくれるかも知れません。
プレゼント選びは自我を抑えて、相手の好み中心で選ぶことを意識してみてください
まとめ
20代の男子が、実際にバレンタインで貰って嬉しいプレゼントを紹介しましたが、いろんな人の話に共通するのが、男の人は、プレゼントそのものよりも、それを通して、自分に対する愛情を感じると喜びます。
具体的には、
・金額よりも、時間が掛かっている
・自分のライフスタイルを考慮してくれている
・喜ばそうと考えて、計画、行動してくれる
・流行りや評判よりも、自分の趣味や好みを把握してくれている
などが伝わると、感動します。
ある意味、高価なブランド物をあげるよりも大変で、面倒くさいかも知れませんが、男というのは面倒くさくて、単純なものだと理解して、アナタの愛情をぶつけてあげてください。